点鼻によるインフルエンザワクチンについて

今年度も点鼻によるインフルエンザワクチン(フルミスト)の予防接種を予定しております。
実施日程・料金・予約方法等につきましては、決まり次第、ホームページおよび院内でお知らせいたしますのでご確認をお願いいたします。

対象年齢:2歳~18歳
接種回数:1シーズンに1回
持ち物:診察券、保険証、医療証(子ども医療証等)、母子手帳、予診票、接種料金

数に限りがございますので、ご希望にそえない場合もあります。ご了承下さい。
なお、接種時には、母子手帳を忘れずにご持参ください。

✣点鼻によるインフルエンザワクチン「フルミスト」のメリット・デメリット✣

フルミストは、鼻から噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。注射による従来のワクチンと比べて、いくつかの特徴があります。
フルミストのメリット

  • 痛くない: 注射が苦手な方、特に小さなお子様でも比較的抵抗なく接種できます。
  • 1回で済む: 従来のワクチンは2回接種が必要な場合がありますが、フルミストは通常1回で済みます。
  • 自然な免疫: 生きたウイルスを弱毒化して作られているため、自然な形で免疫を獲得できます。
  • 予防効果の期間が長い: 従来のワクチンよりも予防効果が長く(約半年以上)持続すると言われています。
  • 流行するインフルエンザと株が違っても効果が期待できます。

フルミストのデメリット

  • 副反応: 接種後に鼻水や鼻づまり、せき、のどの痛み、頭痛などの風邪のような症状が出る場合があります。体調の変化に注意し、気になる症状があれば医師に相談しましょう。
  • 接種できない場合: 以下の場合は接種できないことがあります。
    • 免疫力が低下している場合(免疫抑制剤を使用しているなど)
    • 重篤なアレルギー(ゼラチン、卵など)を持っている場合
    • 妊娠していることが明らかな方、ご家族に妊娠中の方がいる場合
    • ご家族に免疫不全の方がいる場合
    • 経口または注射の副腎皮質ホルモン剤を使用している場合
    • 喘息加療の経過が不良の場合
    • 過去に本ワクチンに含まれている成分で、アナフィラキシー(通常接種後30分以内に出現する呼吸困難や全身性のひどいじんましんなどを伴う重いアレルギー反応のこと)を起こしたことがある場合

ワクチンについて詳しくはこちらをご覧ください。(PDFファイルが開きます)

最近の記事

  1. 登録されている記事はございません。

カテゴリー

  • カテゴリーなし
アーカイブ
PAGE TOP